本ページはプロモーションが含まれています

モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」歌詞、解説、無料楽譜とおすすめの名盤

2023年8月2日

モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」解説

アヴェ・ヴェルム・コルプス(Ave verum corpus) ニ長調 K.618はオーストリアの作曲家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)がその最晩年の1791年に作曲した合唱曲です。

元はカトリックで用いられる讃美歌で、モーツァルトの他に、フォーレなどの著名な作曲家もこのテキストに曲を付けています。

モーツァルトの妻コンスタンツェは1789年に脚の病気にかかり、医師の勧めによって、それ以後毎年夏になるとウィーンを離れて、温泉保養地として有名なバーデンで療養生活を送っていました。

この作品はその時にいろいろと気遣ってくれた合唱指揮者アントン・シュトルのために作曲したものです。

モーツァルト
モーツァルトの死後に想像で描かれたバーバラ・クラフトによる肖像画(1819年)
(パブリックドメイン)

曲は混声四部合唱とヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバス、オルガンのために書かれ、モーツァルトは元のテキストの一部を変更しています。

演奏時間にして3分ほどの短い曲ですが、静謐で大変美しい曲です。澄み切った調べは厳かな雰囲気の中で神への感謝を示しているような感動的な作品です。

ちなみにこの曲は1862年にフランツ・リスト(1811 – 1886)がピアノ用に編曲しています。

モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
フランツ・リスト:ピアノ編曲版 461a
ピアノ:藤田真央

さらにこのリストの編曲版を元に、1887年にはチャイコフスキー(1840 – 1893)が、モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』初演100周年を記念して書かれた組曲第4番『モーツァルティアーナ』第3曲『祈り』としてオーケストレーションしています。

チャイコフスキー:組曲第4番『モーツァルティアーナ』より第3曲『祈り』
ネヴィル・マリナー:シュトゥットガルト放送

このようにこの作品は後世の作曲家たちにも大きな影響を与えた、モーツァルト最晩年の名作として知られています。

モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」歌詞・和訳

Ave verum corpus natum de Maria Virgine
めでたし、乙女マリアより生まれ給いしまことのお体よ

Vere passum immolatum in cruce pro homine. 
人々のため犠牲となりて十字架上でまことの苦しみを受け

Cujus latus perforatum un da fluxit et sanguine,
貫かれたその脇腹から血と水を流し給いし方よ

Esto nobis praegustatum in mortis examine. 
我らの臨終の試練をあらかじめ知らせ給え。

引用:アヴェ・ヴェルム・コルプス(ウィキペディア)

モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の楽譜

モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス ニ長調 K.618(IMSLP)

「IMSLP」パブリックドメインになった楽譜や、作品を無償で共有することを希望する作曲家の楽譜などを収録する国際楽譜ライブラリープロジェクトです。

上記のタイトルをクリックすれば、リンク先からパブリックドメインとなった楽譜を無料でダウンロード出来ます。

「Arrangements and Transcriptions」のタブをクリックすれば、弦楽合奏やフルート、ヴァイオリンなど様々な楽器のためにアレンジされた楽譜もダウンロードできるので、ぜひ活用してください。

ご利用方法がわからない方は下記の記事を参考にしてください。

こちらはオリジナルの編成(混声四部合唱・弦楽器・オルガン)の販売用楽譜とポケットスコアです。

モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」YouTube動画

ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団

モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」おすすめの名盤

バーンスタイン指揮:バイエルン放送交響楽団・合唱団

【収録曲】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
①アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
②エクスルターテ・ユビラーテ K.165(158a)
③大ミサ曲 ハ短調 K.427(417a)

アーリーン・オジェー(ソプラノ)
フレデリカ・フォン・シュターデ(メッゾ・ソプラノ③)
フランク・ロパード(テノール③)
コルネリウス・ハウプトマン(バス③)
バイエルン放送合唱団
バイエルン放送交響楽団
指揮:レナード・バーンスタイン

録音:1990年4月 ヴァルトザッセン

こちらは1990年4月にドイツのバイロイト近郊の教会で行われたコンサートのライヴ盤です。

この1990年はバーンスタインの最晩年にあたり、前年の1989年のクリスマスには、直前に起きたベルリンの壁崩壊を受けて、ベルリンで各国の混成オーケストラを指揮して伝説の第9公演を実現しています。

既に肺癌に侵されていたバーンスタインと名門バイエルン放送交響楽団・同合唱団による「アヴェ・ヴェルム・コルプス」は、聖堂に静かに響き渡る静謐で美しい演奏が印象的で、自然と涙が流れて来そうな素晴らしい演奏です。

「アヴェ・ヴェルム・コルプス」ももちろん素晴らしいですが、メインプロの「大ミサ曲ハ短調」がまた素晴らしい感動的な名演で、ぜひ聴いて欲しいおすすめの名盤です。

こちらの録音はより臨場感を味わえるDVDも発売されていたのですが、現在は入手困難なようです。

モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
バーンスタイン指揮:バイエルン放送響・同合唱団

「Amazon Music Umlimited」で「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を聴き比べ!

「Amazon Music Unlimited」では次のようなアーティストの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を聴き放題で楽しむことが出来ます。

※下記の検索結果は本記事の投稿日現在、「Amazon Music Unlimited」で「Mozart Ave verum corpus」などのキーワードで検索した例です。すべての録音を表示しているわけではありませんのでご了承ください。

piccolo
piccolo

日本語検索ではわずかしかヒットしないので、原語で検索してみてください!

アヴェ・ヴェルム・コルプス

「バイエルン放送合唱団(バーンスタイン&バイエルン放送響)」「バイエルン放送合唱団(ミュンヘン室内管)」「ライプツィヒ放送合唱団(シュライアー&シュターツカペレ・ドレスデン)」「アカデミー室内合唱団(マリナー&アカデミー室内管)」「ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団」「ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団」「ウィーン少年合唱団」「ウィーン楽友協会合唱団(カラヤン&フィルハーモニア管)」「ザルツブルク室内合唱団(パウムガルトナー&カメラータ・アカデミカ・ザルツブルク)」「オランダ室内合唱団(ブリュッヘン&18世紀オーケストラ)」「ロンドン交響合唱団(コリン・ディヴィス&ロンドン響)」「アンドレア・ボチェッリ(チョン・ミョンフン&サンタ・チェチーリア国立アカデミー管)」他、多数

Amazon Music Umlimitedでは、おすすめの名盤で紹介した「バイエルン放送合唱団(バーンスタイン&バイエルン放送響)」、YouTube動画で紹介した「ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団」の他、多数の録音が楽しめます。

Amazon Music Unlimited【無料体験】に登録する♪


「アカデミー室内合唱団(マリナー&アカデミー室内管)」は静かに祈るような演奏が印象的です。

「オランダ室内合唱団(ブリュッヘン&18世紀オーケストラ)」は古楽器オーケストラとの演奏らしく、近代風に歌いまわすことのない凛とした美しさを感じます。

モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
フランス・ブリュッヘン指揮
18世紀オーケストラ・オランダ室内合唱団

「アンドレア・ボチェッリ(チョン・ミョンフン&サンタ・チェチーリア国立アカデミー管)」はアンドレア・ボチェッリのテノールにフィーチャーしたアレンジですが、朗々と歌い上げる美声が印象的で、クラシックの有名なアリアを中心に収録したアルバムの他の曲もおすすめです。

モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
テノール:アンドレア・ボチェッリ
チョン・ミョンフン指揮:サンタ・チェチーリア国立アカデミー管

★「Amazon Music Umlimited」では通常30日間の無料体験期間があります!無料体験期間中に解約手続きをすれば料金が課金されることもありません。

★「Amazon Music Unlimited」でいろんなアーティストの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を聴き比べてみませんか?

Amazon Music Unlimited【無料体験】に登録する♪

まとめ

モーツァルトが最晩年に作曲した、わずか46小節のこの作品は、シンプルな構造ながら転調するたびに様々な表情を見せ、人の心を惹きつけてなりません。

厳粛な雰囲気を漂わせながらも癒しを感じるその旋律は、モーツァルトの天才的なメロディーメーカーとしての才能を遺憾なく発揮した傑作といえるでしょう。

ストレスの多い現代社会、心がざわつく時に部屋の明かりを暗くして聴きたいおすすめの1曲です。

piccolo
piccolo

最後までお読みいただきありがとうございました!こちらの作品もぜひ聴いてみてください!

お役に立ちましたらクリックをお願いします。

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村


音楽(クラシック)ランキング