フランク「Panis Angelicus(天使の糧)」【歌詞と解説、無料楽譜】
目次
「Panis Angelicus(天使の糧)」解説
「Panis Angelicus(天使の糧)」はフランスで活躍した作曲家、オルガニストのセザール・フランク(1822-1890)が1860年に作曲した「ミサ曲 作品12」の第5曲として、1872年に追加された楽曲です。
「ミサ曲 作品12」は「1.キリエ (Kyrie)」「2.グローリア (Gloria)」「3.クレド (Credo)」「4.サンクトゥス (Sanctus)」「5.パニス・アンジェリカス (Panis Angelicus)」「6.アニュス・デイ (Agnus Dei)」の6曲からなるミサのための作品です。
後に追加された「Panis Angelicus(天使の糧)」以外の5曲はオルガン、コントラバス、ハープの伴奏に、ソプラノ、テノール、バスの3声による歌唱が展開されますが、「Panis Angelicus(天使の糧)」はオルガン、チェロ、ハープの伴奏にテノールの独唱と言う編成の違いがあります。
また、テキストに関しても先の5曲はカトリック教会で伝統的に用いられる基本的な典礼文を用いていますが、「Panis Angelicus(天使の糧)」は中世イタリアの有名な神学者、トマス・アクィナス(1225?-1274)が書いた讃美歌の一節を用いています。
フランクは幼い頃からピアノの才能を開花させ、成人してからは作曲活動と共に教会のオルガン奏者としても活動をしています。
そのため作品の中には教会音楽やオルガンのための作品も多数あります。
この作品が書かれた時期にはパリにあるサント・クロチルド聖堂のオルガン奏者として奉職しており、フランクは生涯その勤めを果たしながら作曲活動を行うことになります。

タイトルの「Panis Angelicus」は「天使の糧」「天使のパン」などと訳されますが、ここで言う「パン」とはキリスト教における「聖体」としての「パン」の意味です。
「ミサ曲 作品12」として、またオリジナルの編成で演奏される機会は少ないかも知れませんが、「Panis Angelicus」として単独で様々なアレンジで演奏される機会の多い作品です。
短い楽曲ですが、とても美しく心が洗われる作品ですので、ぜひ聴いてみて下さい。
「Panis Angelicus(天使の糧)」歌詞
Panis angelicus
fit panis hominum;
Dat panis cœlicus
figuris terminum:
O res mirabilis!
Manducat Dominum
Pauper, servus et humilis.
天使のパンは人のパンとなった、
引用:「Panis angelicus」聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊HP
天のパンであって、
旧約の前表を全うした。
ああ、感嘆すべきことよ、
貧しいもの、しもべ、
および卑しい者が主を食しまつるとは。
「Panis Angelicus(天使の糧)」youtube動画
クロエ・アグニュー
歌唱:クロエ・アグニュー(Chloë Agnew)
クロエ・アグニュー(1989-)は、アイルランド出身の女性で構成される音楽グループ「ケルティック・ウーマン(Celtic Woman)」で活躍した歌手です。
※現在は脱退されています。
透明感あふれる清らかな歌声はまさしく「天使」の歌声のようで心に沁みます。
ご紹介した動画はこちらのDVDに収録されています。
【New Journey Live At Slane Castle Ireland】
ケルティック・ウーマン(Celtic Woman)
CDはこちらのクリスマスソングを集めたアルバムに収録されています。
【クリスマス・セレブレーション】
ケルティック・ウーマン(Celtic Woman)
※こちらのアルバムは「Amazon Music Unlimited」でもお楽しみいただけます!
アンドレア・ボチェッリ
テノール:アンドレア・ボチェッリ
アンドレア・ボチェッリ(1958-)はイタリア出身のテノール歌手です。
盲目のハンディを乗り越えて、三大テノールの一人として一世を風靡したルチアーノ・パヴァロッティに見い出された世界的に活躍する歌手です。
ご紹介した動画はyoutube公式チャンネルのものですが、この記事を書いている時点でチャンネル登録者数は驚異の400万人オーバー!凄い人気ですね!
ご紹介した録音はこちらのCDに収録されています。
テノール:アンドレア・ボチェッリ
チョン・ミョンフン指揮
ローマ聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団
※こちらのアルバムは「Amazon Music Unlimited」でもお楽しみいただけます!
シセル
歌唱:シセル(Sissel)
シセル(1969-)はノルウェー出身の歌手です。幼い頃から聖歌隊で歌い始めたシセルは16歳でデビュー、発表した3作のアルバムは、人口400万人のノルウェーで150万枚のセールスを記録すると言うノルウェーの国民的歌手です。
「Panis Angelicus(天使の糧)」無料楽譜
フランク「Panis Angelicus(天使の糧)」無料楽譜(IMSLP)
上記のタイトルをクリックして、リンク先から無料楽譜をダウンロード出来ます。ご利用方法がわからない方は下記の記事を参考にしてください。
まとめ
フランク作曲の「Panis Angelicus(天使の糧)」いかがでしたでしょうか?
心がザワザワと落ち着かない時、心休まる音楽に癒されたい時、そんな時に聴いてみたい美しい作品です。
とても短い作品ですので、いろんなアーティストの歌唱を聴き比べてみるのも面白いかも知れませんね。
ぜひ貴方のお気に入りを見つけてみて下さい!
最後までお読みいただきありがとうございます。こちらの作品もぜひ聴いてみてください!
アンドレア・ボチェッリの歌唱動画はこちらでもご紹介しています。
クラシック界の異端児、エリック・サティが作曲したシャンソンの名曲!
お役に立ちましたらクリックをお願いします。